今回はKLのWに1泊してきました。とてもイケイケなホテルで、女子二人で2日の滞在はめちゃくちゃ楽しかったです〜
Contents
はじめに
今回はKLにどハマりしている女子6回目のマレーシア旅ですExpediaで航空券とセットのプランでの予約しました
公式予約ではなかったのですが、Bonvoy特典もいくつかあったので最後までお見逃しなく!!
入口
フロントデスクは4Fなのでそこまでエレベーターで上がる必要があります。

フロント
エレベーターで4階まで上がるとフロントが現れます

エレベーターを降りて左側はこんな感じでアイスクリームとウェルカムドリンクのワゴンがありました。

前年ながら今回は頂くタイミングが無かったのですが、覗いてみたところアイスの種類はこちらのような感じでピンク、ホワイトの2種類ありました。

ロビー
フロント脇のロビーはこんな感じでおしゃれ!!

お部屋
扉をあけるとびっくりするおしゃれで十分な広さのお部屋でした。
部屋に入ってまず目に飛び込むのはこちらのカラフルなソファー

ベットはキングサイズベッド!!女子2人で寝るには十分すぎます。

振り返ると、なんとバーテーブルもあるのです。

ベッドの上のクッションがひときわ目立ちます。なんだか可愛い


今回アサインされた部屋は他の部屋に比べて特別広いという感じではなさそう。

洗面所
こちらが洗面所ドライヤーも置いてあります。

備え付けのお水は合計4本ありました。外出時に持って歩くのに助かりました。

引き出しの中には歯ブラシセットに加えてバスキャップなどが入っていました。

なぜだか歯ブラシがビビットピンクカラーでド派手でした

次の日にはなぜかテーブルの上にこのド派手な歯ブラシが3つ置いてありました。

アメニティ
シャワージェルなどで使用しているアメニティーブランドは「bliss」でした。
左から順にシャンプー・リンス・シャワージェル

マウスウォッシュ・フェイスウォッシュ・ボディークリーム

電源(コンセント)
- LANケーブル
- USBケーブル
- コンセントプラグ
などあらゆるデバイスのためのPowerStationはバーカウンターのテーブル内に内蔵されていました。なんてスマート。。
お手洗い
使用しませんでしたが、便器の向かい側にバスローブが!!

シャワーブース
写真を撮り忘れてしまいましたが、大きなバスタブもありました。

クローゼット
開けてみると両面使いできる結構広いクローゼットが現れました。

右側の空間にはスーツケースを置くこともできるスペースも!
こちらの下の棚にスリッパはありました。

ベッドサイド
充電プラグや電気の操作パネルなどがありました。
この電子時計にもUSBプラグの挿入口があるのでスマホの充電ができちゃいます。

反対側のサイドテーブルには電話やリモコンなどがありました。

ミニバー(冷蔵庫)
たくさんの種類の飲み物が入っていました。
ちなみにここに入っているビールは30MR(約764円)ほど
ホテル内のバーのコロナの値段は37.1MR(約1000円)だったのでやはりバーは割高ですね。

ミニバー(お酒類・その他)
バーカウンターの隣にはカクテルを作るためのミキサー?やなぜかリラックスボール、エコバックまであります。(すべて要購入)

そして めちゃおしゃれなコンドームもありました 笑

先ほどのストレスボールは30MRコンドームは25MRで購入できます。

ミニバー(紅茶・コーヒー)
毎回恒例の紅茶チェック!
紅茶は私の大好きなシンガポールのブランドTWGが4種類も!!
- ENGLISH BREAKFAST TEA
- VANILLA BOURBON TEA
- FRENCH EARL GREY
- MOROCCAN MINT TEA
コーヒーはネスプレッソです。カプセルが下段に4つ置いてありました。

ウェルカムギフト
1日目チェックイン後にすぐにアウトレットモールに買い物に出かけ、夜戻ってくるとテーブルの上に手紙と一緒にギフトが置いてありました。
中身はチョコレート4種類
これがどれも本当においしかったです。左から二番目のオレンジの形をしたチョコレートは本当にオレンジの風味がしました。
ジム
涼しいお部屋でいろいろなマシーンを利用することができます。
私が訪れたときには私たちのほかに女性2人がいました。女性も利用しやすいのは嬉しいですね。

ジムは24時間いつでも使えます。お水、タオル、縄跳びの縄など自由にとって使うことができます。

フルーツが浮かぶウォーターサーバーも置いてあってとってもいい感じ

プール
ジムと同じ階にプールもあります。
お手洗いやドライヤー質もこの階にあるので着替えも安心です。

フローティングボールや、スポンジなど、すでに水の中に投入されているので自由に使用することができました。

日焼け止め、タオル、水などはプールサイドでお借りできます。

実はここのプールはペトロナスツインタワーが一望できる絶景ポイントです。
朝食後にひと泳ぎしに来たらアイスをくださいました。

ビーチサイドにはゆっくりくつろげるソファーがたくさん
夜はプールサイドのバーがイケイケになるのでお昼前くらいにプールに入るのがオススメ!
↓夜のプールサイド
バー(WET)
プールサイドのバーWETはとても雰囲気が良かったです。

↓日中の様子

私たちが行った日の夜はDJも来ていてかなり盛り上がっていました。

カウンターはお酒の山!!試しにドリンクを注文してみました。

コロナのお値段はなんと1本37.1MR(約1000円)となかなかでした 笑
ちなみに席を取っていればシーシャを吸うもできます。
だいたい5000円程です。
上を見上げると窓の先にペトロナスツインタワーが見えます

朝食(flock)
今回は朝食なしのプランだったのですが、1日だけ朝食をいただきました。
お値段は1人106MRだいたい3000円程度です。
レストランの中の雰囲気はこんな感じです。

席は4人席のほかに8人席もあります。

インド、マレー料理だけではなくお寿司などの日本食まで!!
フルーツはとっても充実していました。紅茶をお願いしたらTWGでした!!

TABLE MENU
席に着くとこの紙を持ってきてくれました。お願いするとその場で作ってくれるメニューです・

エッグスタンド
わたしはこちらでちょっとカレー風味なオムレツを作っていただきました。

ジューススタンド
ジューススタンドではお願いするとフレッシュなジュースを作っていただけます。マンゴーはないと言われましたが、パイナップルならあるとの事だったのでパイナップルジュールを頂きました。(おいしすぎて2回も 笑)

なんと贅沢にロゴ入りのココナッツにストローを挿して新鮮なココナッツジュースを頂くこともできちゃいます。

ワッフル
カウンターで作ってもらったワッフル(キャラメルバナナソース添え)
めちゃくちゃおいしかったです。

シリアル
種類がたくさんあります

日本食
こちらではお寿司を作っていただけます。
エビ寿司・いなり・炙りキングフィッシュ(!?)・カリフォルニアロール・炙り巻きなどがありました。

ヌードルバー
間違えて立ち入ってしまいそうなくらい解放感がある厨房
写真はヌードルバーの注文場所です。

マレー料理
とってもカラフルでかわいい。
(ちなみにこの籠セントラルマーケットに売っていました。)

お餅??ちょっと手が出せませんでした。
ここら辺はチキンの煮詰めたものなど、マレー料理ゾーンでした。

サラダバー
大4小10個のカラフルなボールに入っていたのはトマトやレタスなどの野菜でした。旅行先で不足しがちなビタミンを補えるのは嬉しいですね
フルーツ
上段:ヨーグルトやフルーツなどが詰められた瓶が並んでいます。
中段:フルーツ、ゼリー等
下段:ドレッシングが8種類も!!
私は上段からマンゴーのソースがかかったヨーグルトをチョイス!とってもおいしかったです。
チーズ
私が見たときは6種類も!!一緒に頂くスティックも含めてとっても種類豊富でした。
パン
本格的なパンもたくさん種類があります

デニッシュなどのパンの種類も豊富です。まるでパン屋さんみたい。
ドーナツカラフル~もちろんおいしくいただきました。
フルーツ
カットフルーツのほかにも、自分で皮を剥くタイプのフルーツもたくさん。
日本でなかなか目にすることのないフルーツばかりで楽しかったです。

ジューススタンドとは別に自分でこちらの瓶詰めされているジュースを持っていくことも可能です。

調味料
ケチャップやマスタードなどもしっかり置いてあります。

Bonvoy特典
- アーリーチェックイン
- ウェルカムギフト
- ウェルカムポイント(1153ポイント)
- アップグレード
感想
到着したのは11時だったにもかかわらずチェックインしていただき助かりました。ホテル自体もできたばかりでとてもきれいでプールのビューが最高でしたよ。
値段
2人 2泊で29641円でした。(観光税20MR別)
予約は公式サイトからどうぞ↓
アクセス方法
行き帰りどちらも空港2を利用したのですがGrab利用で交通費は以下でした。
KLIA2→ホテル MR 75(2201円)
ドアトゥードアでこの値段なので2、3人だったら断然Grabを利用する事をお勧めいたします。
アドレス
W Kuala Lumpur
(W クアラルンプール)
121, Jalan Ampang, Kuala Lumpur, Kuala Lumpur, Federal Territory of Kuala Lumpur, 50450, MALAYSIA
さいごに
最後まで読んでいただきありがとうございました。
素敵なところに滞在するとまたお仕事頑張ろうと思えますよね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!この記事が誰かの役に立ったらとてもうれしいです。
このブログでは都内勤務のOLがコスメや旅行について色々書いてます!
Twitterのフォローやブログのブックマークしていただけるととっても嬉しいです!励みになりますのでよろしくお願い致します!
分からないことや質問があればTwitterからDM頂ければお答えします!お気軽にどうぞ^^