星野リゾート界アルプス 長野 1泊2日滞在記【ホテル】


↓読者登録していただけると励みになります!よろしくお願いいたします↓

TABI! COSMETICS! - にほんブログ村
こんにちは。 旅 と コスメ の浪費家 judiです

星野リゾート界アルプスに滞在してきました。

去年予約した時はまだ開業前だったため、調べてもほとんど情報がなく、どんなところだろうと楽しみにしていました。

星野リゾート界アルプス 長野 1泊2日滞在記

はじめての星野リゾートだったのですが結果は想像を超えるステキなところでした。

無料バス送迎

まずはこんな感じのバスが長野駅までお迎え (期間限定且つ予約必須)
1日に一本しかないので要注意です。

バスに揺られて約1時間半あっという間にすっかり深い雪景色になり到着しました。

チェックイン

到着後のチェックインは椅子に座ってホットりんごジュースをいただきました。冷えた身体にとても良かったです。

お部屋は本当に素晴らしい!2人には十分に広い!

お菓子のサービス

お部屋に置いてあるお菓子は「くるみゆべし」でした。緑茶によくあいます。

茶器セット

ラウンジが充実していたのでお茶セットは使用しませんでしたが、素敵な茶器でした。

シャワールーム

バスタブはありませんでしたが部屋の中にはこちらのシャワーブースがあります。

共用の温泉

離れに共用の温泉があるのですがそちらではりんご風呂や露天風呂がありました。

アメニティクレンジングから乳液までしっかり用意されているので手ぶらで温泉に行けます。

可愛い下駄

施設内の移動はこちらの可愛らしい下駄を使用します!とっても可愛い!
部屋に4本指ソックスが備え付けられているのでとても嬉しいですね。

ちなみにこの靴下なぜかとってもあったかいので次の日のスキーでも使用させていただきました。

アメニティ

洗面所にはアメニティがこんなにステキな風呂敷に入れて用意されています。

風呂敷

風呂敷の使い方がわからない現代っ子のためにこんな素敵な説明書が同封されています。

日本語だけでなく英語での説明もあります!

館内は風呂敷にお財布を入れて下駄を履いて歩く感じです。
こちらは温泉施設の下に併設されているラウンジでの写真です。

お風呂上がりに無料でアイスバーと飲み物をいただけます。

お土産ショップ

フロントのすぐ左隣にお土産ショップがあります。

風呂敷 1850円

部屋のアメニティが包んであった風呂敷はフロント横にあるショップでも購入可能です。

蕎麦通の生そば 750円

こちらはあとで買わずに後悔した
せっかくなら新鮮なものをお土産に!
と思い購入しようと思っていたのですが、購入し忘れました。
長野の駅で買えばいいやと思っていたのですがなかなか生蕎麦って無いんですよね。

そばの実入りくるみゆべし 550円

こちらは部屋にあったのと同じ物です。もちもちしていて美味しかったです。

囲炉裏のイベント

界アルプスといえば古き良き囲炉裏が見どころの1つですが、囲炉裏を囲んで時間に合わせて「囲炉裏でディープな田舎体験」という3つのイベントが用意されていました。

  1. おやき
  2. 焼きりんご・ちろりで熱燗
  3. おめざ粥

こちらはそれぞれのイベントのタイムテーブル
夕食の時間や囲炉裏周りのイベントなどが確認できます。

3つの体験のうち私たちはおやき/焼きりんご熱燗体験の2つをしに行きました!

おやきタイム

おやきといえば長野の名物!こちらを目の前で焼いていただくことができます。

夜の焼きリンゴ、熱燗タイム

夕食後、部屋で一休みしたあとちょっとしたデザートにあったかい焼きりんごいただきました!美味しかったです


ラウンジ

フロント隣に用意されているラウンジではコーヒー、ティーなどの飲み物を頂くことができます。

紅茶は リラックスブレンド/アップル/ブルーベリーの3種類もありました。
コーヒーが苦手な私にはとっても助かります。


嬉しいのはこちらのお茶を素敵なカップでいただくことはもちろん、備え付けの紙コップに入れて持ち出しもできるのです!

こちらで使用されている茶器はお部屋に置いてあるものと同じでした

夕食

夕食はチェックイン時に指定された時間に行かないといけません。

オールインクルーシブかと思っていたのですが夕食のドリンクは有料なのでご注意が必要です。
私たちは1杯ずつで1600円部屋づけて、チェックアウトの時に支払いしました。

  1. 真澄 柚子酒 800円
  2. 今此処 麦 800円

五竜白馬のラウンジ

五竜白馬スキー場には「星野リゾート専用のラウンジ」があります。

私はスキーの合間に少し休憩しにいきました。

飲み物はコーヒーや紅茶(Liptonの黄色いパッケージのもの)が置いてありました。30分滞在しましたがほとんど誰もいませんでした。
一階のロッカールームを使用せず荷物をそのまま置いてスキーに出かけている方がいました。

鍵も特になく、誰でも入れてしまうところなので少し危ないかもしれないです。

アドレス


星野リゾート 界 アルプス
〒398-0001
長野県大町市平2884-26


さいごに

星野リゾート初体験でしたが、本当に想像を絶する素敵な時間を過ごす事ができました。
素敵なところに滞在するとまたお仕事頑張ろうと思えますよね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!この記事が誰かの役に立ったらとてもうれしいです。
このブログでは都内勤務のOLがコスメや旅行について色々書いてます!
Twitterのフォローやブログのブックマークしていただけるととっても嬉しいです!励みになりますのでよろしくお願い致します!

(TABI:judi_travel) (COSMETICS:judi_cosmetics

分からないことや質問があればTwitterからDM頂ければお答えします!お気軽にどうぞ^^





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です