マレーシア発VINCCIの靴はとっても安くてオススメ【お土産】


↓読者登録していただけると励みになります!よろしくお願いいたします↓

TABI! COSMETICS! - にほんブログ村
こんにちは。 旅 と コスメ の浪費家 judiです

マレーシアなら靴の買い物が安くて楽しい!

マレーシアときくとどんな印象がありますか??

ペトロナスツインタワーなど観光地は思い浮かぶかと思いますが、私はここ数年マレーシアに行ってみて靴がとっても質がよくて安いという印象が強いです!!

コスパ抜群で噂の靴屋さんVINCCI

オススメの店舗はマレーシアブランドVINCCIというお店です。

至る所にあるのですがデザイン性も高く、お値段もお手頃でお買い物が捗ります。

気になるお値段ですが、

例えば下のものは全てMR89(約2351円)均一。

下のものは全てMR79(約2063円)均一。

1番お安く購入したいならアウトレット

アウトレットではなんとMR30(約800円台)からいろいろありましたがわたしの場合デザイン、サイズの気にいるものに出会えませんでした。

サイズも限られてしまっているので、好きなものに出会えたらラッキーと思っているくらいがいいと思います。

1番おススメの購入場所は空港

空港に入っているVINCCIは他の店舗とならんでいるものは最新で、サイズも普通に取り扱いがあるのですが、空港は特別。

パスポートを提示することで10%OFFしてくれるのです。

到着時にだいたい欲しいものを見定めておいて帰国直前に購入するのがオススメです。

↓写真は早朝の空港店舗(KILA2)の様子です。

気に入ったらとにかくトライ

店舗や時間にもよると思いますがお客さんの人数に対して常に店員さんが多くいる印象だったので、試着を頼むのもかなりスムーズでした。

気になるお値段は・・・

この時は5足購入しましたが、

支払ったのはなんとたったのMR200(5320円)

驚くべきお値段ですよね。

デザイン豊富で選び放題のVINCCIはマレーシアではいたるところにあります。

購入するときに箱はどうする?

靴を購入する際に箱が必要かどうか聞かれます。

箱は要らないというと、薄いガーゼのような袋に入れてくれるようになります。

自分の場合既に別のお店でも靴を購入していたため、ホテルに戻っても箱の山だったのでパッキングにはこのくらいがちょうどよかったです。

さいごに

いかがでしたか?

どれも可愛くて目移りしてしまいますよね

気に入ったものがあればすぐに試着するのがおすすめです

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!この記事が誰かの役に立ったらとてもうれしいです。
このブログでは都内勤務のOLがコスメや旅行について色々書いてます!
Twitterのフォローやブログのブックマークしていただけるととっても嬉しいです!励みになりますのでよろしくお願い致します!

(TABI:judi_travel) (COSMETICS:judi_cosmetics

分からないことや質問があればTwitterからDM頂ければお答えします!お気軽にどうぞ^^