Contents
”産院クーポン”使用して写真7枚をお得に撮影してきたレポ
ちょうど娘が生後6ヶ月の頃ハーフバースデーフォトを撮りに初めてスタジオアリスを利用しました。
アリスの料金システム概要をだいたい理解したので今回もいかにお得に写真を入手できるか事前に調べ、最終的に7枚の写真(+データ1つ)を6160円の出費で済ませました。
無料でデータをもらう方法などまとめています。最後まで読んでいただけると幸いです。
産院クーポン
今回は産院でいただいたクーポンを利用しました。
ハーフバースデーを迎えてから使う気でいざ産院クーポンを見ると”6ヶ月まで”と書いてあり、ダメもとで電話すると7ヶ月になる前まではOKとのことでした。
産院クーポンで貰えたもの
撮影料含む13900円ものアイテムがいただけるとのことでしたが、とっても満足な内容でした。特に赤ちゃんの足型を撮るのは素人には至難の業。
1 しっかりしたケースに入ったアルバム
2 名前入りの表紙
エンボス加工でStudioAliceと表紙には名前を金具に刻んでいただけます。
1つ目のページにはこんな感じ
3 足型
ページを開くと撮影当日にとっていただいたこちらの足型
4 4切写真
テーマは好きに選べますが足型ページをの次に撮ってもらった写真が入ります
私たちは体重計に乗っている風(一部合成です)の写真にしてもらうことにしました。ハーフバースデーだったので赤ちゃんらしさがある写真を残せてよかったです。
最もお得な方法で予約
マグネット特典を貰うために予約はネットから5日以上前にしました。
予約がギリギリになると空きがなくなりがちなのでお子さんのお昼寝スケジュールなどに合わせるためにも早めに予約枠を確保しておいた方がいいですよ。
ネット予約特典
5日前までにネットからの予約でマグネットをいただける特典があります。
産院クーポンと併用可能な特典
産院クーポンと併用可能な特典はネット予約特典くらいでしょうか。
あとはシーンが変わっても撮影料が追加されないのも地味にポイントです。
マグネットはもらえるように5日前までにネットで予約必須です
実際に支払った金額
最終的に以下4商品と7枚の写真を購入することに。
- (★)撮影料 3000円 ←産院クーポン
- (★)コンビネーションアルバム本体 5000円 ←産院クーポン
- (★)4切ベーシックプリント 5900円 ←産院クーポン
- フォトマグネットシート(2面) 2000円
- フォトフォルダー 2900円
- フォトマグネットシート(グレードアップ) 700円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計 6,160円
合計金額から産院クーポン13900円分(★)の値引きをしてもらって6160円の支払いだけで済みました。
授乳室やオムツ台の設備
うちの子はお店に着くと眠くなってしまい、機嫌が悪く1シーンを取った後まさか1.5時間の昼寝をしてしまいました。
授乳室・オムツ台などは別室に用意されていました。
こちらはスタジオマリオに比べるとしっかりしている印象がありました。
撮影中は不機嫌ピークで、1シーン撮り終えて衣装がえのあと『持参したミルクをあげてもいいですか』と恐る恐る聞くと『もちろんです』と快諾いただけて、ミルクをあげているうちに娘爆睡。。
衣装は選び放題
たくさんある衣装の中から選ばせてくれました。
選択肢が増えれば増える程購入したい欲が増え危ないことになるのは目に見えていたので事前に何を着せ何を購入するのかを決めていきました。
今回はピカチュウ、ミッフィ、体重計、赤ちゃんらしい写真で撮影してもらう事にしました。
マグネットアップグレードとは?
通常無料でもらえる特典のマグネットに700円プラスするだけでマグネットの写真を2面にすることができるんです。
ちなみにここで選べる写真は同じシーンの顔違いもOKなので、他の商品を選ぶときに泣く泣く諦めた顔違いの写真をここで救出することもできます。
ポケットアリスとは?
スタジオアリスで撮った写真をアプリで管理、焼き増し注文ができるほか、毎日のゲームによってポイントを集めて次の撮影で使えるアイテムに交換することができます。
ポケットアリスをダウンロードするメリットはポイントを集めたり新規入会で待ち受けデータを1枚無料でダウンロード出来ること!!
ポケットアリスでは写真を撮った翌日から待ち受けサイズの画像を330円で購入できるほか、1年後になればスタジオアリスで購入した画像に限りデータを440円で購入することができます。
購入時にもらった書類など
支払いを終えてこちらのケースに入れて3枚のレシートを受け取りました。
もらった3枚の書類
今回受け取った写真は以下の3枚になります。
左から順に
- ポケットアリスへの入会お知らせ
- 購入品詳細
- (クレカ明細)
データを無料でもらう方法
年賀状などに使用を考えて居る場合、できればスキャンではなく生のデータ欲しいですよね。
スタジオマリオのスマイルフォトギャラリーのようなシステムはありません。
その代わりアプリでそれに近いことはできるのでアプリを必ず用意しておく必要があります。
1つ目は”アプリで一年後にデータをもらう”方法です。
2つ目は”アプリをスクショ”する方法です。(原始的)
アプリでは写真を撮った翌日からSampleの文字が入った写真が見れるようになるので実質それをスクショすればデータをゲットすることができます
購入したもの
撮影から2週間後に取りに行ってきました。
フォトフォルダー 2900円
2面写真を入れられてこのお値段なら遠くに住むじいじ、ばあばへのプレゼントにちょうどいいと思い購入。
こんな感じの箱に入っています
中身は出せるようになっているのでスキャンなども可能です。
手帳タイプで閉じるときにマグネットタイプになっていないのが個人的に残念。(スタジオマリオはマグネット式です)
フォトマグネット 2000円 +700円
1つは早期予約特典のマグネット(+700円グレードアップで2面)
柄がそれぞれ異なりますが選べませんでした。
柄によってはデザインが写真の中に映り込むこともあるのでこれは運次第ですね。
こんな感じの袋に入れてくれます。
追記
1年後にメールが届きデータが440円で購入できるとのことだっとので
早速ダウンロード。660円でCDに焼いてくれるらしい
毎日のジャンケンで溜めているポイントでの支払いでもOKでした。
1年後だと年賀状には間に合わないけど後々に見返すには十分なクオリティで満足しています。
さいごに
いかがでしたか?誰かの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!この記事が誰かの役に立ったらとてもうれしいです。
このブログでは都内勤務のOLがコスメや旅行について色々書いてます!
Twitterのフォローやブログのブックマークしていただけるととっても嬉しいです!励みになりますのでよろしくお願い致します!
分からないことや質問があればTwitterからDM頂ければお答えします!お気軽にどうぞ^^