Sheraton Princess Kaiulani シェラトンプリンセスカイウラニ 4泊5日滞在記【ホテル】


↓読者登録していただけると励みになります!よろしくお願いいたします↓

TABI! COSMETICS! - にほんブログ村
こんにちは。 旅 と コスメ の浪費家 judiです

Sheraton Princess Kaiulani シェラトンプリンセスカイウラニ

「Sheraton Princess Kaiulani」ホテルで4泊しました。
ホテルについてのレポートです

チェックイン

事前に来ていたメール返信していた甲斐あり、Bonvoy特典のアーリーチェックインで10時にはお部屋へ入れました。

一応Upgradeしておいたよ~と言われましたが、何がどう変わったのかはわかりませんでした。

チェックイン時にルームキー2枚とウェルカムドリンクチケットも頂きました。

部屋の場所

私たちの部屋番号は「2469」でした。

左が海側なので結構海寄りにチェックインしていただいたようです。

部屋の中紹介

テレビ横のテーブルはこんな感じでイスが1脚ありました。

ミニバー的なものはこのテーブル状にあるものがすべてです。

(ミニ冷蔵庫は空っぽで、常備のお酒やスナックなどもなしでした。)

ミニバー

毎日補充されるドリンク類アメニティは

  • ウォーターボトル2本
  • コーヒー(ROYAL KONA)3種類
  • お茶(TAZO) 3種類

紙のカップも置いてあるので持ってビーチに行くこともできますね

TAZO はHerbal/Green/Black teaの3種類が常時補充されていました。

全部飲みましたがどれも風味がとても素敵でした。

コーヒーは興味ないため手をつけませんでしたが、ABCマートで同じものが1袋1ドルくらいで販売されていましたよ~

ベッド

日当たり良好です。両脇にランプと充電場所がそれぞれありました。

スマホ充電はUSBをそのまま挿せるタイプでした

クローゼット

なかにはボックスティッシュとトイレットペーパー、ドライヤー、アイロン+アイロン台、ハンガー、小さい冷蔵庫、ハンガーなど必要最低限のものしかない印象です。

プラスチックのコップは地味に助かりました。

アニバーサリーギフト

アニバーサリーであることを伝えていたのでお祝いに赤ワインを持ってきてくれました!!

実は事前にお祝いの品をご用意させていただきますとメール頂いていたので楽しみにしていました。早速夜はラナイで頂きました。

こちらのCopper Ridge(コッパーリッジ)調べてみたら500円ほどで購入できるようです。

ラナイ

ラナイって何だと最初思いましたが、バルコニーのことです。

一応パーシャルオーシャンビューで予約したのでパーシャルですが海が見えるお部屋でした。

ラナイにはテーブル、チェアが設置してあるので昼は景色を見ながらまったりテイクアウトしたものを食べたり、夜はここでお酒を飲みながらワイキキの夜景を見たり、結構癒しの空間でした。

ハワイのビールや頂いたワインを楽しみました。

プール

ホテルの出入り口は2か所あり、プールの脇の門は夜になるとしまってることもありましたがほぼ毎回ここを通過していました。

老若男女ここで泳いでいましたよ。

ワイキキビーチ

ビーチは本当に目と鼻の先で歩いて2,3分ほどです。

プールサイドでチェアやタオルなどを無料で貸し出ししていただけます。

重いけれど、肩に背負えるのでそんなに苦になりませんでした。

ホテル内に病院

利用していませんが正面玄関をまっすぐ進むと敷地内に病院がありました。絆創膏ちゃんがアロハしていますね。

ホテルロビー

こんな感じで広々としたソファーがたくさんあるので、おしゃべりが気兼ねなくできますね~

またチェックインまで時間があるときなどにも安心ですね。

ウェルカムドリンク

ちょうど夜9時過ぎプールサイドに位置するホテル1階のSPLASH BARではウクレレ生演奏のライブが行われていました。

Welcomeドリンクチケット使用でメニューの中ら一部を除いてどのドリンクを頼んでもOKとのこと

最終的に$22と生演奏がすべて無料でした。(チップは忘れずに)

左:フルーツスムージー$9

右:フーマンチー$13

洗面所

洗面所のアメニティはシャンプー/リンス/シャワージェルの3つだけでした。

ちなみにドライヤーはめちゃくちゃ強風でよかったです。

入浴剤持参しましたがバスタブは低すぎて、「これは浸かる用ではないな」と察しました。

アメニティの充実度は低め

必要最低限のアメニティもすべて電話しないと持ってきていただけないのは少し不便でした、結局なければなしで過ごせてしまうのですけどね。

そんな中でも私が唯一電話で頼んだもの。

それは「Flower vase(花瓶)」です。

アラモアナをぶらぶらしていたときにSephoraでバラを頂きましたが、捨てるわけにもいかず、、、

そういえば!!あのリストに花瓶あったなと思い電話して持ってきてもらったのです。

ただ、電話越しに驚かれたので花瓶を頼む人なんて滅多にいない模様。笑

近隣はどんな感じ??

近くのレストランは1時過ぎまで開いているところもあるくらいなので夜遅い時間でも明るいし1分歩けばABCstoreがあるという環境なのでとっても便利です。駆け込みのお土産需要ありました。

また、向かい側にはHonolulu CookieやLowson、Moni(スヌーピーストア)などあります。

そしてホテルの目の前にはBikiのステーションがあるので滞在中はとっても便利でした。

Bonvoy特典

  • アーリーチェックイン
  • ウェルカムドリンク
  • アップグレード
  • ウェルカムポイント(12415ポイント)
[ポイント内訳]

9532ベースポイント

2383エリートボーナス

500追加

感想

立地やサービスは言うことなしだったのですが、施設が1955年建築とのこともありやはりリノベーションだけでは追いつけない根本的な建物の古さを感じました。

隣の部屋の音や、廊下を歩くと各部屋の音、子供の泣き声がダダ漏れだったり。あとは、窓を閉めていても部屋の中に湿気を感じました。

ホテルの目の前にレンタルバイクのステーションがあるので早朝アラモアナに行きたいときや、マラサダ屋さんまで行きたい時に活用しました。

↓レンタル方法や利用料など以下でまとめています!

値段

支払ったのは4泊で$1079.12(121966円)でした。

前払い $936.94(106227円)

現地払い リゾートフィー $138.18(15739円)

予約は公式サイトからどうぞ↓
Marriott International

アドレス

120 Kaiulani Avenue, Honolulu, Oahu, Hawaii 96815, UNITED STATES

さいごに

最後まで読んでいただきありがとうございました。

素敵なところに滞在するとまたお仕事頑張ろうと思えますよね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!この記事が誰かの役に立ったらとてもうれしいです。
このブログでは都内勤務のOLがコスメや旅行について色々書いてます!
Twitterのフォローやブログのブックマークしていただけるととっても嬉しいです!励みになりますのでよろしくお願い致します!

(TABI:judi_travel) (COSMETICS:judi_cosmetics

分からないことや質問があればTwitterからDM頂ければお答えします!お気軽にどうぞ^^