Contents
リッツ・カールトン日光 The Ritz Carlton Nikko 1泊2日滞在レポ
2020年夏、栃木県日光の中禅寺湖から目と鼻の先という優雅な立地に建ったリッツ・カールトンが開業し1週間後に宿泊してきました!

同行者の誕生日のお祝いで伺うと伝えていたので至る所でお祝いしていただき、とても記念になり感謝でした。

最後まで見てって頂けると嬉しいです。
玄関口
緑豊かな森林の中を進むとリッツ・カールトン日光の建物にたどり着きます

リッツ・カールトンの看板前になぜか鐘が置いてありました。

いいですよーと言われたのでゴーンとならさせていただきました(。´・ω・)

玄関の前にはアクティビティ用の自転車。

チェックイン
こんな感じの重厚な入り口をくぐります。
リッツ日光のロゴ!

チェックインまで時間がたっぷりあったのでアフタヌーンティをしました
チェックインデスク横の中庭とってもきれいです

不思議なオブジェもありました。

奥に進むとスパやおんせん、フィットネススタジオがあります。

暇だったのでバーも見学してみました。

すごい!ボトルの数々。

ルームキー
今回予約したのは2部屋でしたが、なぜか隣ではなかった。
チェックインするとこちらのルームキーを渡されました

部屋の場所
エレベーターを降りたらこんな感じです。高級ホテル感出てますね。

私たちの部屋番号は「325」でした。(赤丸の付いている場所)

私たちの部屋は中禅寺湖に面しない普通のサイズの部屋です。
お部屋
お部屋に入ると玄関が大きい

こんな感じの素敵な生花とフロントに続く電話があります。



部屋に入るとこんな感じで大きいベッドが2つありました。

ベッドの脇にはさらにソファーがあります。

ベッドの部屋を奥に進むとソファー付きの小部屋がありベランダを見渡せます。

脇には盆栽が飾ってある素敵なミニバーがあります。

バルコニーがとっても広々、そしてすぐ隣が森なのにもかかわらず一切の虫の気配がなかったのは評価大!!
ちなみにお部屋からの景色はこんな感じです。


内装
ソファは座り心地が良かったです。

テーブルの上にはウェルカムスイーツがありました。

部屋の外を歩くための下駄が大小置いてありました。

室内用のスリッパ、こちらはもふもふ!

こんなに大きなクローゼットもあります。
クローゼットの中には浴衣が下がっています。

クローゼットの中にはクリーニング、靴磨きの案内のほかに、ヨガマットまでありました!

この奥行きのある部屋の感じ好きです。

ベッド脇のサイドテーブルには今の時期柄、マスクが置いてありました。

ライトなどはこちらで調節可能です。

洗面所
ベッド正面のドアを両面に開けると洗面所が出てきます。

こちらの棚から向かって右手にはお手洗いがあります。

お手洗いはゆったり広々としていました。

洗面所はシンクが左右に2つあり独立式でした。

タオルもふかふか。体重計もバッチリありました。

シャワールーム
ベッド脇の小部屋の正面の扉

こちらを開けるとお風呂出現!
本来あるはずのバスソルトがなかったのは残念でした。

洗面所の方からの眺めはこんな感じ。(閉めた状態)

開けると2方面から緑が出てきて自然に溶け込む感じが素敵

風呂椅子、風呂桶ともに木製で高級感ありました。

アメニティ
バスルームにはこんな感じでドライヤーや、アメニティが並んでいました。

予約した人数分アメニティが備え付けられています。
コットン、綿棒、歯ブラシ、コーム、マウスウォッシュ、シェービングフォーム、シャワーキャップ、ボディローション

そお風呂の中には備え付けのボトルが並んでいます。
アメニティブランドはイギリスの【Asprey】でした。

固形の石鹸も置いてありました。ラベンダーの香り

ミニバー
ミニバー棚の上段の盆栽がお見事です

隣にはこちらの包みがありました。

こちらの包みを解くとこんな感じで素敵な茶器が現れました。

こちらの器でいただいた緑茶はとっても美味しかったです


お部屋にケトル、ネスプレッソ、氷があるのでドリンクを楽しむことができます。

TWGのEnglish Break Fastや煎茶などなど

ワインの他にリキュールや高級おつまみなどがありました。

左からミックスナッツ、ドライフルーツ、柿の種 各1500円。
NIKKOのロゴがあるのでさくっとお土産にいいかも!

冷蔵庫
冷え冷えのビールやワインぼとる、ペリエやウォッカなどが入っていました。

価格は↓にありますが、しれっと赤ワインはなんと3.2万円です。

電源
さすが最新のホテルなだけあって両サイドにUSBチャージャの挿入口が2つずつあります。

さりげなくソファーの下にも電源を取る場所があり、私はこんな感じで時計をしていました。

近隣施設
ホテル付近にはコンビニなどはありませんでした。
個人の売店などがあり、そちらで湯葉などを購入することが可能です。
ターンダウンサービス
夕方ターンダウンサービスがあるとのことで少し外出しているとお部屋を寝るための準備してくれていました。
お布団がめくってあったり、足元にはマット、そしてベッドサイドにはお水のボトルがありました。

奥のテーブルの上には桐の箱が再び!

開けてみると何かの砂糖漬け。(マンゴーかりんごだろうと思いあとで食べてみたらまさかの生姜でびっくりしました 笑)

ウェルカムスイーツ
ウェルカムスイーツのブドウと一緒にお誕生日のプレートとナッツもありました。

バースデーサプライズ
前日のアフタヌーンティで既にお祝いしてもらっていたのですが

翌日朝起きて扉を開けると、、、、、
こんな素敵な袋がドアの部にぶら下がっていました。

リッツのロゴ入り袋に赤いリボンがとっても可愛い。

中に入っていたのはこちらの黒い台紙に書かれたお手紙とアフタヌーンティーの時に撮っていただいた写真でした。嬉しい心遣いですね

In Room Dinning(インルームダイニング)
今回小腹が空いたのでオープンサンドとポテト、唐揚げの3つを注文しました
支払いは7831円でした


唐揚げはシンプルですが、肉がしっかりついていて美味しかったです

オープンサンドは分厚いハムと卵が挟まれています

近くにレストランがないためか当日はどこも満席だったので若干待ったのと、割高ではありましたがごはんをお部屋でいただけてよかったです。


駐車チケット
駐車料金は3000円チェックアウトの時にお支払いしました。
感想
若干の新しいホテルで設備もとても心地良かったです。
いちばんのお気に入りはリッツ初めての温泉施設硫黄の香りが香ばしくて、ずっと入っていたいレベルでお部屋のお風呂を楽しむ余裕がなかったのは残念
チェックアウト時にこちらのお守りを人数分いただきました

Bonvoy特典
- ポイント(500ポイント)
- ウェルカムスイーツ
値段
今回はBonvoyの無料宿泊を使用しました。
メールで催促して5ヶ月後に500ポイントつきました〜
予約は公式サイトからどうぞ↓
アクセス
最寄り:日光駅
バスは1時間に2本ほど、日光駅までは30分ほどかかりますので時間に余裕を持っていくと良さそうです。
チェックインの時にお願いしたらバスの時間表をいただけました。

アドレス
2482, 中宮祠 日光市 栃木県 321-1661
さいごに
いかがでしたか?素敵なところに滞在するとまたお仕事頑張ろうと思えますよね!
こちらの記事が誰かの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!この記事が誰かの役に立ったらとてもうれしいです。
このブログでは都内勤務のOLがコスメや旅行について色々書いてます!
Twitterのフォローやブログのブックマークしていただけるととっても嬉しいです!励みになりますのでよろしくお願い致します!
分からないことや質問があればTwitterからDM頂ければお答えします!お気軽にどうぞ^^